熱血指導系の進学校2022年11月7日BY.pom(40代)
伸ばす力が評価されている学校はある程度スパルタの
管理教育であることは当たり前だと思います
情熱的な教師と意欲ある生徒が集まる学校
中高一貫の難関校で転校が10名程度なのは
普通~少な目だと思います
見学させてもらった感想としては、非常に良い学校と感じました
やめましょう。2022年4月4日BY.難関国立(20代)
全部揃った学校なんて存在しません。
不満をぶつける場ではないです。今後、受験を考えられている親御さんに失礼です。
自由がある程度拘束され、勉強中心で結果を出している学校は多少なりともスパルタだったり、詰め込み式の側面はあります。
評価を下げる書き込みはやめましょう。
入っては行けない学校2022年1月18日BY.......(10代)
はっきり言って桐蔭に入学するのはあまりオススメ出来ないです。
6年間猛勉強することに耐えれるかどうか。耐えれない人は退学していく具合。一貫生の退学者数は多い(中3までに約10人は退学)ですが、高入生はもっと多いだとか。
パンフレットには部活動の写真が沢山乗っているが、活動日数は全く無いうえに、加入率も明らかに低い。中学校生の加入率が6割?7割? そのデータ本当かw?というような有り様。入部したものの、再テストや課題未提出で長い間部活に行かなくなってしまった挙げ句、無断欠席という扱いで退部になってしまった人が多い。
他には通学マナーのあまりの悪さが有名です。入学した頃は周りの同級生のマナーの悪さに驚いた。校則は厳しいが守るかどうかは自分次第。携帯電話の所持率も段々上がる。遅刻に関しては少々うるさい程度。
そして、カリキュラムは自分がいる学年は完全にスパルタ。説明会では、課題は放課後に終わらすことが出来る量とか言ってるがほぼ嘘。上位の賢くて処理能力のある人なら出来るのだと思うけど。数学の授業の進度は説明会で説明された進度よりも早い。鉄○会をパクってるのかと思う。こういったように、学校に普通に嘘をつかれるのが当たり前の環境です。(途中まで気付かなかった自分も自分ですが)
卒業生の約20年後2021年6月23日BY.卒業生(おじさん)(30代)
約20年前に卒業した現おじさんです。
昔の大阪桐蔭の話をして参考になるかどうかわかりませんが、卒業生のサンプルとして読んで頂けたらと思います。
私は国立理系の大学院を出たあと、一部上場のメーカー勤務しています。
在学中に大量の勉強量を要領よくやる(サボる)力はこの学校で身につけて今でも役立っている力です。社会の理不尽さを若くして学べたと思います。
ただし、大学・社会にでてからは中高校時代にはいなかった本当に賢い人達が多く自分の力不足を感じています。
同級生は私のようにメーカー勤務や大学に残り研究者の道に行ったり、公立学校の先生、無職でフラフラしている人、病んでしまって引きこもってる人、会社を起こした人など千差万別ですので、大阪桐蔭でたからどうなるというのは無いと思います。
同級生と集まると、昔は体罰が当たり前でしたので誰に殴られたとか正座させられたらなどの思い出話で華が咲きます。
私はそういった校風を理解した上で入学し、実力のない中でなんとかしたいと思っていた子供だったので、悪口は尽きませんが感謝もしています。後悔もしていません。
昔と今は違うかも知れませんが、他の方のレビュー見てると昨日の事の様で懐かしくなりました。
尖った学校だと思いますので、是非お子さんとじっくりと話して学校を選んで下さい。
塾が勧めたからという理由は、絶対駄目です。
事実2021年3月27日BY.まこ(10代)
皆さん、ここの掲示板の情報がたくさんありすぎて、本当の事も理解されていないと思います。なので、事実だけをお伝えしようと思います。
①夏休みは約2週間程度、春、冬休みは約1週間と少し
②EコースからESへの下剋上は多あり
③居残り問題は担任や学年の方針による
④進学塾のように成績張り出しは毎回あり
⑤野球、吹奏楽と一貫コースは縁なし
⑥勉強熱心な保護者が多い
⑦理数教育に力を入れている
⑧デジタル化はやや遅れめ
⑨校則は厳しくても、守るかはやや自由
⑩中二から携帯所持率高め
⑪電車のマナーは悪いというより、公共の場であるという認識が薄れている
⑫春季合宿は地獄。お風呂10分。10時半まで勉強。
⑬東大、京大合格者はスプーン人さじ
⑭本当に勉強が好きな人が入るべき
⑮吹奏楽の演奏を聞けるのは得
⑯外観に憧れて容易に入らないほうが良い
⑰課題は計100ページを余裕で超える
⑱先生の面倒見は良い
⑲クラブ半分勉強半分は絶対にない
⑳志望校調査では、東大、京大、国公立医学部のどれか
㉑先生がよく入れ替わる
㉒映画をよく観る(授業中に音がよく聞こえる)
㉓2019年度から1学年7クラス
㉔中3から大学入試の過去問を扱う
㉕中三からクラスは成績順
感謝です2021年3月19日BY.2021年卒業生の父(50代)
中高一貫で6年間お世話になりました。
入学当初は中学入試が終わった3月から授業や課題等このまま6年間大丈夫かと不安でしたが当たり前の様に課題をこなしだしたのを期に成績が上昇し、この3月京大に合格することが出来ました。
確かに春休み、夏休みも高校野球期間しか休みは無いのですが子供と共に応援したりかけがえのない思い出となりました。
受験年は年明けから日曜日も授業して頂き本当に面倒見がいい学校だと思います。塾無し現役で合格させていただいてあらためて感謝です。コロナ、新共通テスト色々不安要素の多いなか生徒を力強く励ましテストに向かわせてくれました。その成果が京大43名合格と数字に現れていると思います。
ネガティブ多いけど、なぜ?2020年12月2日BY.娘の父(50代)
2020年入学した娘の父です。
ネガティブコメントが多くみられますが、私のところは違いまして、入学後の日々のことを娘から聞いて、本人の希望の学校に進学できてよかった、と思っています。
私たち親的には、入学してからの、学習による知識量が増えた、というようなこともよかった、と思っていますが、それよりなにより、本人が学校が楽しそうなことがなによりだと思っています。
うちの娘は、小学校の時には、気の合う友達がそんなにできなかったようでしたが、中学校では気の合う友達ができたようで、学校での出来事をいろいろ聞かせてくれます。
今年はコロナがあり、今までとは少し様子が違うのかもしれませんが、娘は毎日1時間ちょっとの通学時間も苦にせず、小学校の頃より楽しく学校に通っています。
お友達や、クラブ活動など学校が楽しいようです。
ネガティブな方々がおっしゃっているように、学習への時間配分は確かに多くとられるかと思います。
しかし、入学前に通っていた塾の夏期講習やったか冬期講習やったか、の時のような、朝9時から夜9時までというような鬼のようなことはありません。
娘だけでなく、話を聞いていると、周辺のクラス生も同じように、小学生の時に同じように経験しているせいか、学習時間に対する耐性はあるように感じています。
だいたい、学習時間に関しては、進学校に入学した(させた)のならそのあたりのことは親子ともども覚悟しておく、させておくのが必要なのでは?と思ったりしています。
進学校に入学させるのは、私のところのように、将来、できれば、いわゆる難関大学に進学させたい、と思ってのことではないかと思うのですが、もしそうでないのなら、進学校というところに入学させなければいいのではないのか?と思ったりします。
私のところは、下にあと二人いますが、二人ともに、入れるのならここに入学させたいと思っています。
桐蔭に入学出来て、6年間、落ちこぼれないようにに過ごさせることができたら、悪くても関関同立、よければどこかの国公立、もしかしたら東大・京大にいってもらえるかなー、なんて思ったりしてます。
やめましょう2020年10月3日BY.きき(40代)
書き込みなんていちいち気にしていたら負けですよ。
いろんな意見がありますし、呟きがてらにというのも理解できますけれど、マイナス発言に乗っかかって攻撃するのは良くないですよ。それに、大阪桐蔭中学校は普通の私立中学校であると思いますし、厳しいなど様々な見方もあると思いますが、どちらにしろ受験希望者も多いですし、進学実績も良いですし、結果が出ているのであれば変わったことはないと思います。つべこべ言いながらも結局慣れていくのが子供ですし、親もサポートしながら最後まで見送るのが役目じゃないですか。まずは、子供の将来を応援しましょう。
中学校1年生です。2020年9月3日BY.hm5112(40代)
皆さん、学校に対して、様々な意見がおありでしょうが、それは、個人個人が感ずるところであり、良いも悪いも、個人の価値観の問題ではないでしょうか。私の息子も、英数選抜で中学1年生ですが、教師の生徒に対する接し方、これについては、賛否両論ありますが、暴言なんかは、当たり前ではないでしょうか?暴言を浴びせられる生徒側に問題があるからであって、毎日課題、朝礼、終礼テストを確実にこなし、中間、期末考査に挑めば、何も問題ないと思います。確かに、宿題のボリュームは多いと思いますが、大学受験までに、5年半しかない中で、いかに実力をつけ、上位大学に合格できるかにかかってますから、もう大学受験はスタートしてると思っています。その中での、厳しい指導もあると思いますが、それは、子供の将来の為と思って受け止めています。
地獄の数学教育2020年7月25日BY.ママ(40代)
こんにちは。私は中学2年生の娘の母です。
さて、大阪桐蔭には夏季、冬季準備期間といって、1ヶ月間体育やその他の副教科が行われず、その代わりに演習といって、数学や英語の模試の過去問をしたり、プリントをしたりという期間なのですが、
今年の数学演習は、なんとクラス編成からの授業!
トップは1組、中間層が2〜5組、ワースト層が6、7組です。
期末の成績上位80人には特別授業で大学の入試問題をカリスマ教師とともに解くというハードなプログラムなのですが(このクラスをex1組といいます)、中間層は変わらず、問題演習で、ワースト層は数学教師からの説教込みの補習という形になるそうです。
娘は中間層に入ったのでまぁまぁという感じでした。
ですが、英数選抜コース、そして英数コース関係なくのクラス編成なので下剋上というとてもシビアな世界でした。名簿は廊下に張り出され、誰もが観覧できる状態。(3社懇談期間なので両親はもちろん)
相変わらず、大阪桐蔭は塾のようだなとも思いましたし、何より、それが来年のクラス編成にか関わってくるらしいので、数学だけを視野に入れる教育はなるべくやめていただきたいとも思いました。
ある先生によれば、国語は別に要らないとも言っていたそうですね。完全に理系コース教育に驚きました。
なぜ、オンライン授業化を進めない?2020年7月16日BY.保護者(40代)
大阪桐蔭中学校は、オンライン授業化を、ほとんど進めていないのは、なぜなのか?
大阪モデルで、通天閣が赤くなっても、休校せず、子どもの生命を危険に晒しても対面授業をし、休んでも欠席扱いはしませんが、授業はきちんとやっているので、学力低下は、登校させない保護者の責任ですよと言うつもりなのだろうか?
学校側の対応に、不信感しか感じられない。自分たちのために、子どもの生命を危険に晒す事など何でもない事なのだろうか?
子どもたちの未来を育てるはずの学校として、いかがなものかと日々思う。
こんにちは2020年6月11日BY.こんにちは(60代)
こんにちは。60代が口に出すのも何だが、色んな意見があって混み合っていますね。個人としての意見は通学中の生徒さんたちが迷惑です。4列で歩き、注意の先には暴言、この道は公共の場なのですがね。桐蔭は野球も応援しているのにショックを感じました。とにかく通学マナーの改善を求めます。老人に優しい環境をお願い申し上げます。
返事ありがとうございます2020年6月11日BY.2019年度入学保護者(40代)
お返事ありがとうございます。一緒に頑張りましょうね☺ 下記の水色の欄内にご反発の意見もありますが、これは私達個人の意見ですので信じる信じないかは実際に入学しないと分からないです。捉え方は人によりますから。ですが、全体的に見て大阪桐蔭は通学マナー、生徒への扱いなどが悪すぎるということです。当たり前の事を言いますが、娘達、生徒は、人間です。娘によると、毎日電車クレームが数十件きているそうです。これは通学路の道路の狭さに4列で並ぶという状況だそうで、マスクをつけていないだの、鞄が邪魔だの、成績の評判は良くても、世間からの評判はガタ落ちです。私達が心配しているのは子供達の将来であって、自己コメントの反応ではありません。
2019年度入学生の保護者様へ2020年6月4日BY.2020年度入学保護者(40代)
お返事ありがとうございます。
学年によって子どもたちの扱いを変えるというのはおかしいと私は思います。
また、身体を壊しそうなほどのスパルタを望む親が居るとは思えません。身体の出来上がっていない未成年に、心身ともにホッとする休息の日を与えないのは、虐待に近いと思ってしまいます。強制参加では無いと言いつつ、参加せざるを得ない状況に子どもたちを追いやるやり方は、問題があると思います。
桐蔭は数字しか見ないのですね。私も、学校説明会の時に騙されたんですね。
何がなんでも京大にという家庭もおありでしょうが、少なくても当方は違います。
日々、手厚い勉強を受けて、浪人する事なく、行きたい大学(国公立に拘らず)に行かせてもらえる教育を心身を壊さない範囲で望んでいます。
学校説明会の時に、理想が叶う学校と夢を見たのが、悪かったんですね。
子どもたちの為に、何ができるのかまだわかりませんが、頑張るしか無いですね。
なぜ?を書いた保護者さんへ2020年6月3日BY.2019年度入学生の保護者(40代)
私が思うに、受験生の人数や合格実績で変わるのだと思います。結局は数字って穢れていますが。娘の年度も苦しかったそうです。なので私達も頑張りましょう。桐蔭は結局数字でしたね。まぁ、騙された私も悪かったです。
なぜ?2020年5月29日BY.2020年度入学保護者(40代)
2018年入学の方と2019年入学の方とで、話す学校の様子がまるで違うのは何故ですか?
2018年入学の方は、スパルタはそれほどでもなく、イベントも多いと仰っておられ、2019年入学の方は、身体を壊しそうなほどのスパルタで、勉強以外何も無いと仰います。
あまりの違いに、同じ学校の話なのかと、驚いております。
何故、入学の年によって、こんなに子供たちの扱いに差があるのでしょうか?
それとも、ES組とE組の扱いの違いなのでしょうか?
大丈夫か...,そう思うから私は声を上げたい。2019年12月15日BY.まま(40代)
中一から大学受験の話をさせられていて、大丈夫でしょうか。
毎日7時まで居残り、日曜も休みなし。サラリーマンレベルです。中二は自由でまともではないそうなのですが。中学校生活くらい楽しませてほしいです。夏休みや冬休みは1~2週間でその割に課題が計100ページは普通に超えています。成績のことにしか目の前になく、子供達の体力や状況は無責任。やはり、このような学年になってしまうのは主任によって左右されます。私達から見ると、子供達が地獄の生活を味わっているようで、可哀想でしかありません。帰りくらい早く帰らせてほしいです。何にしろ、この子たちはまだ13歳なんです。大人とは違うんです。学年によって大きな差があるのは、どうかと思います。夜12時就寝午前6時起床、こんな状況が6年間続いて良いのでしょうか。私の願いは子供が楽しく学校生活を送ってくれること、そして勉強も遊びもどちらもバランス良くすることです。子供の将来にかかっているのはもちろん分かります、ですが毎日つらい思いをし続けて学校のために受験するのと、楽しい6年間を(勉強も一生懸命やった上で)実力を発揮するのと、自分にとっても、周りにとっても会があるのはどちらですか?子供達はこの学校の世界しかまだ知りません。檻に閉ざされたのが普通であると、そう思っています。だが、外には普通に7時までに帰れる、楽しい学校生活を送れる、そういう環境が普通にあります。そんなに言うならなぜ入学したんだ、違います。この学校の方針をいつか子供達の声を取り入れた学校になってほしいのです。文化祭で、生徒さん達が、それは、幸せそうとしか言い表せないほど、楽しんでいました。それは、檻から解放された一日だったからです。学校方針が好みではないから逃げるのではなく、子供達が学校生活を充実して送れるように何としてでも声を上げるのが私達の役目だと思います。
まあまあです2019年9月15日BY.桐蔭の親(40代)
行事がたくさんあるので、子供も楽しんでいるみたいです。少し、スパルタではあるかもしれませんが熱心に対応してくださいますので将来が楽しみです。
no neme | 制服の写真を載せてほしいです。(2023-01-13 18:15:04)
no name | 何年生ですか?(2022-11-27 10:00:33)
no name | Eクラス崩壊してますか?(2022-11-27 10:00:12)
no name | Eクラスの授業は崩壊しています。(2022-11-25 19:47:12)
no name | コロナ禍なのでオンライン授業もが出来るので、サボってる人もたくさんいますよ(2022-11-25 19:46:28)
no name | 投稿が削除されたのはなぜですか?(2022-07-26 14:41:07)
I am got | 桐蔭最高ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!(2022-07-25 18:38:06)
no name | 鬼親VS桐蔭生の書き込みだな(2022-04-02 17:33:11)
no name | 昔の西大和と似ているね。(2022-04-01 18:40:19)
no name | 「学ぶことが好き」だとしても通っていれば勉強が嫌いになりやすい学校(2022-02-13 00:13:19)
| 全国トップレベルを誇る京大の合格者数って...(2022-01-18 21:33:45)
no name | コロナ禍なのでオンライン授業もが出来るので、サボってる人もたくさんいますよ(2021-09-20 14:22:19)
no name | 校長先生の名前が違います。正しい情報を公開して下さい!(2021-07-13 12:55:17)
保護者 | 私も愚息の勉強嫌いな性格を環境から変えていけたので感謝するばかり。桐蔭とはどういう学校かともうご存じではないでしょうか。青春謳歌したいなら他校のほうがいいですね。でも国立大学進学率が良い学校はどこでも勉強させられますよ。(2021-06-29 13:44:56)
保護者 | 本当に勉強させてくれる学校で自主性のない息子にはよかった、ポテンシャルの高い学校で活気もありいいですよ。先生もハード面もソフト面も熱心でいい。勉強で忙しくても上手に遊んでますよみんなと。むしろメリハリがあっていいと思います。環境になじめますよすぐに。(2021-06-29 13:31:59)
no name | 部活が何があるか気になります(2021-06-06 19:43:40)
s | 最近伸びてきてる(2021-05-15 19:52:20)
2019年度卒業者 | いい意味でこれだけ実態のバレている学校なのだから、入ってから文句を言うのではなく、合わないと思うなら初めから受験しなければいいのでは?(2021-05-10 16:00:31)
2019年度卒業者 | 学校の言われた通りのことをきちんとこなしていれば、しっかりと東大・京大に受かるレベルまで到達するし、先生方もとても熱心にサポートをしてくれる。 確かに休みは少ないが、桐蔭でしか体験できないようなこともいっぱいある。(2021-05-10 15:58:27)
2019年度卒業者 | 否定的な意見が多いが(2021-05-10 15:56:49)
no name | 春季合宿がなくて本当に良かったです。10時半まで勉強。11時に就寝でお風呂は10分ですから(2021-03-27 18:26:16)
現実・・・ | 勉強ばかりでつまらない。また、英数選抜の人間は、勉強以外スマホゲームしかしない本当につまらない人間ばかり。そんな人間の集まりが出来るだけで、良い友人関係は出来づらい。校則について話すと、携帯電話に関しては、没収しようとする教師は急激に減っており完全無視状態です。(2021-03-20 01:03:20)
現実・・・ | 2020年はコロナの影響により、ほとんどの行事が中止となってしまいました。あった行事は、体育祭のみ。まさに高校3年と同じような1年間でした。勉強、勉強、勉強(2021-03-20 00:55:01)
いくらなんでも | 中一で入学して志望校を書かされることは驚くほどでもないです。決まっていなくても適当に京大と書いておけば良い。(2021-01-19 21:02:01)
no name | 中2は数学の出来が悪いのかな?それともコロナで授業が遅れてるからかな?どちらにしても補習してもらった方がありがたい。(2020-08-02 14:20:21)
no name | 夏休みが一週間しかありません!(涙)(2020-08-02 12:33:56)
no name | 数学演習の件って今の中二だけですよね~?僕は不運だなあ。(2020-08-02 12:30:15)
no name | 通学マナーの悪さは保護者としても痛感しています。学校も厳しく指導されてますし、私も親として口酸っぱく注意していますがもしご迷惑をおかけしていたら申し訳ありません!!地元の方には本当に申し訳ないと度々思います。(2020-08-01 20:16:23)
no name | 上の書き込みにある、数学演習のワースト組だけど説教なんてされませんよ〜先生はしっかり引っ張り上げようとしてくれています。厳しい先生もおられますが、どの先生も一生懸命だし見捨てたりしません。上位クラスは違うのかな?大学受験を念頭にそれぞれに合った指導をしていると認識していますが…(2020-08-01 20:13:26)
no name | 数学と英語を重視しているのは桐蔭だけではありません。国語ができても褒めない…は極論ですが実際英数ができれば有利でしょう。そのために今から発破かけているのだと理解できます。(2020-08-01 20:05:15)
華 | 国語と社会ができても褒められません。つまり…理系にしか力を入れていないということです(2020-07-25 18:49:19)
マリハ | 電車マナー悪すぎや。今年の演習どうかしてる(2020-07-25 18:48:00)
ラニ3 | 娘には向いています。自主的にできない子だったのですが、先生方のご指導で中2になり、やる気がみなぎって、できなかった数学も少しずつ出来るようになってきています。子どもが学校大好きで良かったです。家では教えられませんから。(2020-06-05 21:54:23)
no name | お子さんと学校を信じてみるのもいいと思いますよ。親は子どもの前で学校や先生の悪口は言わない方がいいと思います。言いたいことや疑問は直接学校に言うべきです。何だかんだ言ってもお子さんと先生方が頑張っているので進学率が高いのは事実です。(2020-06-05 21:48:32)
no name | 通っていますが、どの学校でも入学後に学校の方針に合わず辞められるお子さんは必ずいます。でも、中学一年から志望校を聞かれる事は決しておかしなことではないです。決まってなくて当然ですが、漠然とでも、ある程度行きたい、憧れてる学校があると頑張りが違うものですから。悲観的にならず、(2020-06-05 21:45:26)
no name | てくれています。お子さんが家で話さないだけだと思います。今回のコロナ自粛でステイホームの間に普段聞けなかった話を子どもから聞けました。息子も別の中高一貫校へ(2020-06-05 21:41:05)
no name | なのではないでしょうか?私学は、特に中高一貫校は大学に照準を絞りお子さんを導くことが多いですよね。受験勉強だけでなく、交通のモラルや、人として生きていく上で大事なことをたくさん教わってきています。一方的に帰宅が遅い、勉強の拘束をしすぎというわけではなく、親が教えられないことを教え(2020-06-05 21:38:38)
no name | 学年によって方針を変えるわけでわなく、学年団の先生方の方針や目標が違うのはどの学校も当たり前です。まずは、説明会で騙されたとかではなく、そもそもの保護者のリサーチ不足(2020-06-05 21:34:02)
新中1の保護者 | 日曜日の登校は、中学生はほぼ無く、定期考査の前は日曜日の自習に中学生も来ますと校長先生から、直接伺いました。強制では無く自由参加です。とのことでした。校長先生と担任の先生で指導方針が違うのでしょうか?(2020-05-24 21:38:25)
no name | コロナ対策徹底してるょう。マスク一人辺り30枚貰えたよう(2020-05-23 16:34:09)
no name | 日曜自習は行かないと怒られました(2020-05-23 16:32:54)
no name | 研究の道に多くが行くよね(2020-05-18 19:47:43)
no name | 就職率は低めらしい(2020-05-18 19:47:01)
no name | 桐蔭は数学が強いので京大合格率高いよね(2020-05-18 19:46:14)
no name | 桐蔭は考え方が古いですよね。勉強だけ出来れば良いという問題ではないですよね。(2020-05-18 19:45:26)
no name | 確かにそうですよね。(2020-05-18 19:43:59)
no name | 先生にもよるのでは?(2020-05-18 19:43:43)
no name | ままさんの言うとおりスパルタですので人によると思います(2020-05-18 19:43:22)
no name | 私は娘が中一の頃の初めての保護者会には欠席者が2名でした(2020-05-18 19:40:57)
新中1の保護者 | 日曜日の登校は、強制では無く、自由参加ですと学校説明会のときに、校長先生から伺ったのですが、強制参加なのでしょうか? 日曜日に登校しないと、学校から差別を受けるのでしょうか?(2020-05-12 08:16:52)
※ 最大50件まで表示しています。