bee | 24年入学 1.4倍でした。コミュニケーションがとれ、お互いを思いあって行動しているように見えます。それができないと6年間は厳しいと思います。やる気のある子は伸び、友人に感化され学び検定も積極的に受験しているイメージ。先生は惜しげもなく様々教えてくれ協力共感激励してくれます。(2024-11-18 13:40:44)
no name | もちろんあけびに入学してすぐ辞める子やなんらかの問題や理由があり退学する子も見てきました。でも学校に合わない子もそもそもいると思うし、悪いことをした生徒には先生がきちんと対応をしています。どこでもそうですが、入学してからは本当に自分次第です。(2021-10-17 00:42:46)
no name | 先生方や生徒会などにも意見が言いやすい環境が整っており、私はあけびの教育体制や日常にすごく満足しています。頭良くても入れるとか中高一貫だから特別な気がしていると言われていますが、そんなの関係なくあけびに在学できていることが誇りですし、とても楽しいと心から言えます!(2021-10-17 00:36:25)
no name | また人数が少ないので前期生と後期生が同じ校舎内で過ごすことができ、部活動や行事などを通した異学年交流も盛んで、私も一つ上の先輩にすごく可愛がっていただき卒業した今でも色々な相談に乗っていただいています。(2021-10-17 00:32:14)
no name | 学力や進学、成績などを重視したいのであれば室蘭栄に行ってください。私はアケビに入学して本当に良かったなと思います。80人という少ない人数で6年間さまざまな行事や出来事を乗り越え、その仲間たちは一生の宝と言えます。(2021-10-17 00:30:09)
no name | 今年度のオープンスクールは盛況。東大効果でしょうか?これまでは入りやすかったけど、選別されてレベルアップの可能性ありそうですね。(2021-10-12 00:28:38)
no name | 現在の校長は志知芳彦先生です。(2021-07-09 12:57:42)
no name | 進路は東大から就職まで多様。授業レベルなどは栄に劣るが先生の面倒見がいい。探究活動や海外研修など6年制ならではの活動も盛ん。進学校ではないが受験勉強は皆で頑張り、足を引っ張るような風潮もない。マイペースで色々学んで部活も続けて受験も頑張りたい欲張りな子どもには良い環境。(2021-07-09 12:53:16)
no name | 頭悪くても入れるのに親は我が子を優秀だと勘違い。田舎で中高一貫校ってだけで特別な気がするんでしょうね。キカナイ子も多いしいい大学行くなら断然室蘭栄目指した方が確実です。偏差値も栄の方が全然上ですし進学率99% 途中で気付いた子は高校に上がるタイミングで明日から栄受験してる子も。(2021-02-02 20:41:49)
no name | 今のこの学校は学力普通でも入れるし、問題ある子でも受かってますね。行く意義は感じられないです。(2021-01-23 18:52:31)
no name | ここの中高卒業したあとに看護系学校に通っている人を知っています。本人は学校をサボり、嘘つき。親はモンスターで学校に怒鳴り込んでくるような人です。学校の教育がどうかも重要ですが、家庭での人間教育が大切ですね。そういう人が人の生命を預かる仕事についてよいのかと心配です。(2020-07-11 19:31:15)
no name | 親がモンスターペアレントだろうがオールAじゃなかろうが受かる子は受かります。実際なんでこの子入学出来たの?って子もいます。(2019-11-03 15:43:29)
no name | 上下関係がしっかりしていて社会に出ても恥ずかしくない人材が作られると思います。また、海外へ長期留学をする人や研修に行く人も多いので、海外で活躍したい人はとてもいいと思います。(2019-08-13 21:32:13)
no name | 先生はいい人が多く献身的です(2019-07-07 22:13:57)
no name | 学校の設備やキャリア教育・英語学習が充実している。しかし授業の質は難関大学志望者にとっては低い。選抜で学力を重視していないからだ。教師は概ね献身的で添削などサポートを受け旧帝大に行く者が毎年いる。室蘭栄に行くかアケビに行くかは子どもの適性によるだろう。(2019-05-06 10:32:29)
no name | ここの地域では難関大学を目指すなら登別明日中おすすめです.(2018-07-18 02:48:36)
no name | 成績が優秀なだけでは入れません。小学校からの内申書が重要視され、真面目で継続して努力できる子を選んでいるそうです。ちなみに、うちの子は小学生の間ほぼオールAでした。小学校の時に問題行動があった子や、親がモンスターペアレントだと落とされるようです。(2018-03-18 19:18:32)
no name | 面接・実技(集団討論)作文・学校の調査書で総合的に判断する。この選抜方法で子供の学力計れないと思います。(2018-02-01 04:01:47)
no name | 首都圏の中等教育学校は適性検査を導入して優秀な生徒を確保しているようです。明日中も現在の選抜方法では6年後の大学実績期待できないですよね(2018-02-01 03:57:32)
no name | 明日は昔はもっと成績がよかった(2018-01-19 17:56:17)