宝仙学園中学校
ほうせんがくえんちゅうがっこう

東京都中野区中央2丁目28-3
[電話] | 03-3371-7109 |
[校長] | 富士 晴英 |
[設立] | 1928年 |
[人数] | - |
[制服] | あり |
偏差値 | 年間授業時数 | 学費(年換算) |
---|
52 | 1,296時間 | 90万円/年 |
【偏差値詳細】 48(四谷大塚偏差値) |
タイプ | 私立中高一貫校(併設型) |
共学別学 | 男女共学 |
大学内部進学 | なし |
寮 | なし |
宗教 | 仏教系 |
[注意] 年間授業時数についての詳細
年間授業時数は他校との比較がしやすいよう、1時間あたり50分換算で表示しています。実際の宝仙学園中学校の年間授業時間は「50分×1296コマ」となります。
また、主要5科目の年間授業時間は「約948時間(50分換算)」となります。これは学習指導要領で定められた時間の「約1.5倍」です。
宝仙学園中学校を見た人はこんな中学校にも興味を持っています
55

東京都墨田区
58

東京都板橋区
45

東京都文京区
46

東京都豊島区
65

東京都港区
あなたにオススメの私立中学校
55

東京都墨田区
58

東京都板橋区
45

東京都文京区
46

東京都豊島区
65

東京都港区

自分の目標に向けて努力できる学校

調べ学習などに大いに利用される図書室

物化生地に合わせた4つの理科室

冷暖房、照明、音響が整った体育館

200人が同時に利用できる食堂

クラシックなつくりで心が落ち着く講堂
優しい仲間たちに囲まれて送る生活2025年9月9日BY.犬好きファン(10代)
私は、去年卒業し、現在大学生です。中学受験で、入学し、宝仙小学校の方たちと仲良くできるか、不安で始まった学校生活ですが、中学受験で入学した子も、宝仙小学校の子も、話しかけてくれて、すぐに友達をつくることが出来ました。部活も、友達と一緒に、バスケに入りました。上下関係など、不安でしたが、優しく教えてくれる先輩たちのおかげで、すぐに不安はなくなりました。ですが、中3の頃に、ちょっとしたいじめに巻き込まれてしまい、少し辛い思いをしましたが、先生方、そして先輩が相談に乗ってくれて、とても優しい心を持った仲間が溢れています。いじめを除けば、100点満点と言っても良い学校です。青春謳歌したい方などに、おすすめできます。
お勧め学校 伸びる学校2021年1月29日BY.サッカー好き(50代)
めちゃくちゃ、入る時は入り口が広く。だかりといって
放置しません。校長も本命ではなく入学することを認めております。中等部から高等部にかけて いつの間にか偏差値は上がり 周囲に影響されて勉強するようになります。
また、その特徴として 一貫校や都立落ちが多い為、基本出来る子が多いです。中等部も受験落ちでも 基本書ける子 考えられる子 自立している子が多いです。
昔ながらのスパルタ伝統ではなく、新学校です。いくつか学校を見学して スパルタを嫌がった子供ですが、緩さの中に子供が考え自立していく指導方針のため結果伸びていきます。宿題提出 出欠席が成績に反映されて パソコン上で提出するなどとても厳しいです。部活より勉学が優先されているように思います。
色々な試験が導入されております。学校の定期テスト以外に自分の偏差値が評価できます。成績指標だと思います。その他、英検 数検 漢検は定期的に受けます。
リモート授業も充実しており、自宅でインターネット環境さえ整えれば問題ありません。学校側から端末機を配布されますので、制限もされ安心して授業を受けさせられます。
学校は規律にはうるさいですが、どこも私立なら変わらないと思います。
伸び伸びと勉強させたいなら お勧めです。
また、MARCH 国立目指すレベルには、お勧めです。
あなたが見た私立中学校(閲覧履歴)
52

東京都中野区
補足、データ訂正、機能面の改善希望などを教えていただければ幸いです。
no name | 最近は、順天堂大学と系列校になり、「順天堂大学系属理数インター中学校」に名前が変わりましたよ。医学進学コースなども、設けられて偏差値や倍率も上がり、今では、立派な進学校ですね。(2025-09-09 20:53:50)
no name | 滑り止め校で受けてよろしいでしょうか(2023-01-17 11:14:39)
no name | 入り口より出口の偏差値が高い、良い学校です。面倒見もいいです。(2022-09-25 21:15:27)
no name | 大変面倒見の良い学校で安心して通わせることができます。(2021-06-30 17:14:16)
no name | 校長先生のお話が素晴らしく、こちらの学校を選びました。(2021-05-01 18:19:22)
no name | 理科室は物化生の三つです(2021-04-18 06:32:28)
no name | 校長先生が素晴らしく、生徒の目線で考えてくださいます。(2021-03-21 20:10:02)
| 偏差値以上です。安心して預けられる学校。親にとっても負担がない学校。(2021-01-29 14:14:27)
no name | 伸び伸びと育ち、いつの間にか偏差値が上がっています。(2021-01-29 13:15:19)
no name | 偏差値以上の学校です。入試時は、入り口が広い。大学受験時には、偏差値が高くなっていて、だからといって(2021-01-29 13:12:24)
no name | 偏差値以上の学校です。(2020-08-30 19:52:24)
no name | 良い学校です。たくさん勉強させられますが、やる気も学力もつきます。(2020-07-12 23:23:08)
no name | 面倒見は良い学校です。教師もいい先生がいます。(2020-03-18 15:05:34)
no name | 生徒数はおよそ417名ほどです。(2018-02-20 18:12:45)
運営 | 情報提供ありがとうございます。修正いたしました。(2017-10-28 14:04:14)
no name | 校長は富士校長に変わりました。(2017-10-09 19:25:10)
no name | 宝仙学園は仏教校です(2016-11-19 23:57:46)