福島県立会津学鳳中学校
ふくしまけんりつあいづがくほうちゅうがっこう
福島県随一の学習環境を誇る公立中高一貫校

福島県会津若松市一箕町八幡八幡1-1
[電話] | 0242-22-3491 |
[校長] | 遠藤 利晴 |
[設立] | 2007年 |
[人数] | 1学年 約90名(3クラス) |
[制服] | あり |
偏差値 | 年間授業時数 | 学費(年換算) |
---|
57 | 1,248時間 | 公立校の標準額に準拠 |
「公立中学校の標準に比べ約70時間多い授業時間を確保」「少人数クラス制度(約30人)」「個別指導の充実」などの工夫により、大学進学を目的とした学力向上を重視した公立中高一貫校です。
注目
●福島県で最初の併設型中高一貫校
●2010年から文部科学省SCHの指定校
●標準より70時間多くの年間授業時間を確保(英語&数学重視)
●少人数指導&個別指導の充実
タイプ | 公立中高一貫校(併設型) |
共学別学 | 男女共学 |
大学内部進学 | なし |
寮 | なし |
宗教 | なし |
[注意] 年間授業時数についての詳細
年間授業時数は他校との比較がしやすいよう、1時間あたり50分換算で表示しています。実際の福島県立会津学鳳中学校の年間授業時間は「50分×1248コマ」となります。
また、主要5科目の年間授業時間は「約900時間(50分換算)」となります。これは学習指導要領で定められた時間の「約1.4倍」です。
福島県立会津学鳳中学校を見た人はこんな中学校にも興味を持っています
56

福島県福島市
53

福島県福島市
55

埼玉県狭山市
61

大分県大分市
68

愛媛県松山市
あなたにオススメの私立中学校
56

福島県福島市
53

福島県福島市
55

埼玉県狭山市
61

大分県大分市
68

愛媛県松山市

正面中央が入り口 右は体育館

正面入口エレベーターも設置してある

中学棟1階に教室が並んでいる

談話スペースとなっているロッカールーム

240席が用意されている大講義室

展示や学習等に使われる多目的スペース

全校集会等もこの体育館で開かれる

明るく開放的な雰囲気の図書館

30台の最新コンピュータが使用できる

実験の授業に使われる理科室

図書館の上階に設けられた読書室
あなたが見た私立中学校(閲覧履歴)
57

福島県会津若松市
補足、データ訂正、機能面の改善希望などを教えていただければ幸いです。
no name | 校訓などはありますか??(2023-06-03 06:16:01)
みみ | 7日7日(2023-01-06 08:22:49)
みみ | 明日はいよいよ試験???(2023-01-06 08:22:23)
運営 | コメントありがとうございます。校長名を修正いたしました。(2022-11-14 15:00:02)
no name | 今年から校長は遠藤さんですよ(2022-11-12 12:24:38)
no name | 最高(2022-09-14 13:30:37)
no name | 2020年より校長は味原先生に変わりました。(2021-08-29 13:59:11)
no name | 制服はオシャレな方だと思います。値段は正確には記憶していませんが5~8万程度だったと思います。(2020-02-17 16:07:40)
no name | 制服ってどんな感じですか?できれば値段もお願いします(2019-12-04 14:37:41)
運営 | 校長名を修正いたしました。コメントありがとうございます。(2019-07-05 14:06:25)
no name | 校長先生は湯田さんになりました(2019-06-10 17:55:13)
no name | 偏差値はもっと高いはずです。理三合格者もいるくらいですから。(2018-06-02 22:15:50)
運営 | コメントありがとうございます。修正いたしました。(2016-01-11 15:39:51)
no name | 校長先生が源後正能から山内正之に代わりました。(2015-10-23 22:53:40)